
株式会社あおぞら銀行
業界 | 金融 | インターン体験談数 | 3件 |
---|
- TOP
- インターン体験談
イメージしづらい銀行業務の理解に役立ちます!
AOZORA BANK 1-day Internship 2014(総合職)
ライタープロフィール
- 所属
- 慶應義塾大学文学部人文社会学科(文系/女性)
- 学生時代やっていたこと
- 飲食店でアルバイト、映画サークル、新聞サークル。
エントリーシートについて
エントリーシートの質問は
1、インターンシップに応募した理由と、インターンシップで習得したいこと
2、あなたが最も興味を持っていること、もしくは好きなものについて、その魅力が伝わるように紹介
3、自分らしいと思う経験や行動について、具体的なエピソードを踏まえて説明
4、自己PR
2、あなたが最も興味を持っていること、もしくは好きなものについて、その魅力が伝わるように紹介
3、自分らしいと思う経験や行動について、具体的なエピソードを踏まえて説明
4、自己PR
筆記試験について
スケジュールと内容
筆記試験はありません
当日のプログラムについて
いつ開催されたインターンシップですか?
2014年9月
報酬について
お弁当支給。
どんな内容でしたか
銀行業務の体験グループワーク。あおぞら銀行の特徴である、丁寧なコンサルティングをグループで体感する。
1dayのインターンシップだが、盛りだくさんの内容で、銀行業務の内容から、金融の知識、銀行員に必要とされる能力まで、学べることは多い。講義とグループワークがすれぞれ2回ずつある。
現場で活躍していらっしゃる行員の方々ともお話をすることができたので、本音で銀行業務の大変さなども知ることができた。実際、突っ込んだ質問をしている学生も多くいた。座談会形式で、実際のお話を聞くことができるので、大変良いチャンスだと思った。
1dayのインターンシップだが、盛りだくさんの内容で、銀行業務の内容から、金融の知識、銀行員に必要とされる能力まで、学べることは多い。講義とグループワークがすれぞれ2回ずつある。
現場で活躍していらっしゃる行員の方々ともお話をすることができたので、本音で銀行業務の大変さなども知ることができた。実際、突っ込んだ質問をしている学生も多くいた。座談会形式で、実際のお話を聞くことができるので、大変良いチャンスだと思った。
どんな人(どんな層)がうけていましたか
文系がほとんどで、多くが金融志望の学生だった。
中には、金融機関の一般職を第一志望に考えている学生もいた。全体的に、まじめでしっかりした学生が多かったイメージ。
中には、金融機関の一般職を第一志望に考えている学生もいた。全体的に、まじめでしっかりした学生が多かったイメージ。
インターンのこっそり裏話
金融業界には対しては、志望度が高くなかったが、実際の仕事内容を知りたいと考えて応募した。
参加
株式会社あおぞら銀行のインターン体験談をもっと読む
- TOP
- インターン体験談